ピアノレッスンでも、100均で買える「あの文房具」が大活躍!

100円ショップで揃えた付箋達。
100円ショップで揃えた付箋達。

ピアノを練習する時、少しでも弾きやすいように、おすすめグッズを紹介致します。

ダイソー、セリア、キャンドゥなど100円ショップで買える、お手軽文房具が大活躍しますよ。(^^♪

楽譜をパッと開くためには○○を貼っちゃう!!

付箋を貼ると宿題がすぐ見つかる!
付箋を貼ると宿題がすぐ見つかる!

「今からピアノの練習をするぞっ!」と気分が乗りに乗っている時。

「何の曲弾くんだっけ?」と、もたもたしてしまうと、気分も半減してしまいます。

そんな時は、「付箋(ふせん)」を貼りましょう!

かわいい付箋が、閉じている楽譜から見えると、自然と開けてみたくなりますよ。

どんなに小さな子どもでも、自分から何かするという「自発的な行動」がとても大切なんです。

どんな付箋がおすすめ?

楽譜にかわいい付箋を貼ろう!
楽譜にかわいい付箋を貼ろう!

おすすめの付箋はフィルムタイプです。

紙に比べて破れにくく、形や色使いなどがとても楽しく、人目をひきつけます。

付箋は楽譜をパッと開けるようにするのが目的ですから、地味な物や破けやすいのは避けたいですね。

また、今やっていた曲が合格すると、次の曲でも使えます。

しばらく使い回せるので、慣れてくると、生徒さん自らが張り替えたりして、楽しむことができます。

新しい付箋に変えるタイミングは?

新しい付箋に変えるタイミングは、ノリの粘着力がなくなったり、付箋が折れて、汚くなってきたら変えます。

他にも、新しい付箋を買ったので、張り替えたりすることもあります。

新しい付箋に変えただけで、気分も楽しくなりますから、ボロボロになるまでは使わないようにします。

付箋を貼れば、生徒さんに言い訳させない状況を作れる。

付箋を貼れば練習する曲がすぐにわかる。
付箋を貼れば練習する曲がすぐにわかる。

付箋を貼るに至った経緯を少しご紹介します。

それは、ピアノレッスンでよくある生徒さんの「言い訳」なんですね。

たとえば・・・

「どの曲を練習すればよいのか、分からなかった~!」

「間違えて先週合格した曲を弾いてきちゃた~!」

「お母さん(お父さん、おばあちゃん・・・など)が、これ弾けって言った~!」

「この曲だと思わなかった!」

などなど。

これらの言い訳をさせない方法が、「楽譜に付箋を貼る」に行きついたのです。

楽譜に派手な花丸をつけて合格しても、連絡帳に練習するべき曲名を書いてお知らせしても、このような言い訳をしてくるのが、子どもなんですね(笑)

ちょっとした工夫で、ピアノが弾きやすくなる。

楽譜にパンダの付箋を貼りました。
楽譜にパンダの付箋を貼りました。

付箋は先生が用意して貼ってるので、生徒さんが購入する事はありません。

主にダイソーやセリアなど100均で購入しています。

付箋を貼り始めた時は、生徒さんの為を思って始めた事ですが、今では、先生もレッスンを始めやすくなっています。

また、ご自宅のピアノ練習に付き合っている保護者様も、やりやすいとのことでした。

もう5、6年は続けている付箋貼りですが、学校では使えない派手でカワイイ付箋こそ、ピアノレッスンではおすすめです!

ピアノレッスンにも「付箋」を取り入れてみてはいかがでしょうか?

このサイトをフォローする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA