コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京都八王子市犬目町のピアノ教室「ピアノ・サウンド」

  • トップページtop
  • ピアノレッスンコースcourse
    • 幼児・子供のピアノ教室
    • 大人のピアノ教室
    • スケジュール(空き状況)
  • お問い合わせcontact
    • ピアノ体験レッスン
  • ピアノ講師プロフィールpianoteacher
  • ピアノ教室ブログblog

楽譜解説

  1. HOME
  2. 楽譜解説
上にあるから高い音?
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 pianosound 楽譜解説

譜読みのキーワードは、ズバリヘ音記号!

以前、楽譜解説で 楽譜と鍵盤で見る音の高さ。 楽譜と鍵盤で見る音の高さ。Vol.2 をやりました。 今回はその応用編です。

下りの音階。
2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2015年9月7日 pianosound 楽譜解説

音階を逆から言ってみましょう。

前回は、音階を低い音から高い音に向かって言ってみました。今回は、高い音から低い音に向かって言ってみましょう。 つまり下りです。 音階を途中から言えますか?下りバージョン。 次のように音階の階段を思い浮かべて下さい。階段が […]

ミから1オクターブ答えましょう。
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2015年9月7日 pianosound 楽譜解説

ドレミファソラシドの音階、本当に覚えてますか?

ピアノレッスンでは「ドレミファソラシド」の音階は必ず必要になってきます。 一番最初のピアノレッスンで、生徒さんに「ドレミファソラシド知ってる?一緒に言ってみましょう。」と話しかけるとスラスラ言える人がほとんどです。 しか […]

2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月8日 pianosound 楽譜解説

楽譜から、音符同士の距離を読み取る。

楽譜には色々な情報が詰まっているのですがそれを見て「そうだったのか!!」と発見できるのは真剣に音楽と向き合ってきた時のご褒美のような物です。 それを1度でも体験してしまうと… もう後には戻れませんよ〜…(●^□^●) そ […]

2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 pianosound 楽譜解説

楽譜と鍵盤で見る音の高さ。Vol.2

前回は高い音について解説しましたが、今回は低い音について解説します。 ピアノの鍵盤は音が低ければ低いほど、左側を弾く事になる。 まず前回同様に、楽譜には次の赤い音符が出てきたとします。わかりやすいように五線は省略していま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

人気の記事

100円ショップで揃えた付箋達。

ピアノレッスンでも、100均で買える「あの文房具」が大活躍!

ピアノを弾く男の子

ピアノレッスンにおける親の役割

出席カード何枚たまったかな?

真ん中のドを左手の親指で弾く。

ピアノ初心者の左手はどこから弾くの?

季節を感じる「ピアノレッスンノート」を作ってます。

ピアノ発表会のお辞儀

ピアノ発表会へ向けてお辞儀の練習。

左手の小指でドを弾く。

ピアノ初心者の左手[その2]

Amazonでプレトニョフ版ピアノソロ「くるみ割り人形」買いました。

ピアノ発表会のお辞儀

ピアノ発表会に参加する前に「ピアノ発表会目標」を決めました。

生涯学習センタークリエイトホールのグランドピアノ

2022年ピアノ発表会はコロナウイルス対策の為「一人ずつ入れ替え制」で開催致しました。

カテゴリー

  • おすすめコンサート
    • ラ・フォル・ジュルネ
      • 2017年
      • 2018年
  • お知らせ
  • ご挨拶
    • 大晦日
    • 新年
      • 2018年
      • 2021年
      • 2022年
  • イベント
  • クリスマス
  • コロナウイルス対策
  • バロックダンス
    • メヌエット
  • ピアノ
  • ピアノのお手入れ
    • ピアノ線
  • ピアノの練習
    • 音間違え
  • ピアノニュース
  • ピアノレッスン
    • 保護者、親の役割
      • 初心者のピアノレッスン
  • ピアノレッスンアイテム
    • おすすめグッズ
    • シール
    • レッスンノート
    • 出席カード
  • ピアノ曲紹介
  • ピアノ発表会
    • 2014年
    • 2015年
    • 2016年
    • 2017年
    • 2018年
    • 2019年
    • 2020年
    • 2021年
    • 2022年
    • 中止
    • 入れ替え制
  • ピアノ練習アイテム
    • メトロノーム
    • 手作り教材
  • 天気
  • 左きき
  • 広報
  • 教則本
    • ピアノ・アドヴェンチャー
  • 未分類
  • 楽譜注文
    • プレトニョフ版「くるみ割り人形」
    • 上原 彩子編曲「くるみ割り人形」
  • 楽譜解説
    • 音の高低
    • 音階

最近の投稿

  • 子供達がクイズより好きな物とは?
  • 2022年ピアノ発表会はコロナウイルス対策の為「一人ずつ入れ替え制」で開催致しました。
  • 2022年も宜しくお願い致します。
  • 2021年も宜しくお願い致します。
  • いつものレッスン室で、気楽に「ひとりピアノ発表会」
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

piano_sound_hachioji

ラッピング用のシールですが、女の子達には大人気でした。
#八王子市犬目町のピアノ教室 #ピアノ教室 #音楽教室 #合格シール #お稽古 #習い事 #daiso #100均シール #ハート
大人の生徒さんに好評なシールでした。
#八王子市犬目町のピアノ教室 #ピアノ教室 #音楽教室 #お稽古 #習い事 #合格シール #ご褒美シール #daiso #シール #100均 #100均シール
最近の#ピアノレッスン #合格シール は、このシリーズが多いです。#男女問わず人気 です。
#八王子市犬目町のピアノ教室 
#ピアノ教室 
#音楽教室 
#お稽古 #習い事 #daiso #コーシェリシール #ステッカー
さらに読み込む... Instagram でフォロー

まずは、メールでお問い合わせください。

東京都八王子市犬目町のピアノ教室「ピアノ・サウンド」看板

まずは、メールでお問い合わせください。
詳細は追って連絡いたします。

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 東京都八王子市犬目町のピアノ教室「ピアノ・サウンド」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気の記事

100円ショップで揃えた付箋達。

ピアノレッスンでも、100均で買える「あの文房具」が大活躍!

ピアノを弾く男の子

ピアノレッスンにおける親の役割

出席カード何枚たまったかな?

真ん中のドを左手の親指で弾く。

ピアノ初心者の左手はどこから弾くの?

季節を感じる「ピアノレッスンノート」を作ってます。

ピアノ発表会のお辞儀

ピアノ発表会へ向けてお辞儀の練習。

左手の小指でドを弾く。

ピアノ初心者の左手[その2]

Amazonでプレトニョフ版ピアノソロ「くるみ割り人形」買いました。

ピアノ発表会のお辞儀

ピアノ発表会に参加する前に「ピアノ発表会目標」を決めました。

生涯学習センタークリエイトホールのグランドピアノ

2022年ピアノ発表会はコロナウイルス対策の為「一人ずつ入れ替え制」で開催致しました。

  • トップページ
  • ピアノレッスンコース
    • 幼児・子供のピアノ教室
    • 大人のピアノ教室
    • スケジュール(空き状況)
  • お問い合わせ
    • ピアノ体験レッスン
  • ピアノ講師プロフィール
  • ピアノ教室ブログ

メールでお問い合わせください。受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

piano_sound_hachioji

ラッピング用のシールですが、女の子達には大人気でした。
#八王子市犬目町のピアノ教室 #ピアノ教室 #音楽教室 #合格シール #お稽古 #習い事 #daiso #100均シール #ハート
大人の生徒さんに好評なシールでした。
#八王子市犬目町のピアノ教室 #ピアノ教室 #音楽教室 #お稽古 #習い事 #合格シール #ご褒美シール #daiso #シール #100均 #100均シール
最近の#ピアノレッスン #合格シール は、このシリーズが多いです。#男女問わず人気 です。
#八王子市犬目町のピアノ教室 
#ピアノ教室 
#音楽教室 
#お稽古 #習い事 #daiso #コーシェリシール #ステッカー
さらに読み込む... Instagram でフォロー
PAGE TOP