台風18号とピアノのお手入れ。
昨日の台風18号による大雨は
凄い勢いで降りましたね。
このような悪天候の場合、ピアノのあるお部屋はどうするか?
絶対に雨戸と窓は閉めて、できればカーテンも閉めて
外からの水分を部屋の中に入れないようにしましょう!
あの悪天候で窓を開ける人もいないと思いますが
やはり部屋が真っ暗だと
外の様子も気になりますよね。
そんな時は他の雨戸を開けるか
玄関のドアを開けるなりして
ピアノのある部屋は開けないようにしましょう!
ピアノにとって過剰な水分と湿気は大敵です。
普段は1台のピアノに対して2個の乾燥剤を
入れることをお勧めします。
乾燥しすぎも問題ですが、日本ではまずないかと思われます。
八王子市犬目町のピアノ教室「ピアノ・サウンド」では
グランドピアノとアップライトピアノがあるので
乾燥剤はまとめて買ってます。
ネットの方が安い上に郵送してくれるの楽ですね。
ところで・・・昨日は八王子市犬目町は避難警報出てましたか?
昨日は音楽教室も終日お休みで自宅にいたのですが
丁度、雨がひどくなってきた頃
外で避難を促すような放送が流れていませんでしたか?
窓を開けて聞いても
雨音が激しすぎて何を言っているのか
さっぱりわからなかったです。
断片的に「避難」、「して下さい」などが聞こえていたんですが
不安になりスマフォで調べると・・・
あれ?犬目町も避難区域に入ってる?
しかもツイッターの集まりらしきサイトには
「避難警報でたぞ~」と騒いでるし
さすがに不安になりましたね~汗
でも避難場所は近隣の学校ではなく
歩いて行くには遠すぎる場所・・・??
あと数時間ほどで台風は去っていくようだし
家には猫ちゃんがいるし
どうしようか?と悩んでいると
ゴミ収集車がやってきたんです!
今日は来ないと思っていたのですが・・・
慌てて外に出ると丁度おじさんがいて
「ペットボトル」と言ったので手渡すと
持って行ってくれました。
こんな雨の中、御苦労さまですね・・・などと思った瞬間
目が覚めまして
この様子だとこの周辺の犬目町は避難しなくて大丈夫だなと
思い始めたら
雨が小雨になりお昼には晴天になったのです。
いったいあの放送は何だったのかしらね~(;一_一)?
何を伝えたかったのか・・・?
八王子市役所のホームページにも
放送内容は出ていなかったし
そこの所、どーなってるのー??と
聞いてみたいわ~(+_+)
ランキングに参加しています。
クリック応援して頂けると嬉しいです。